カツオ 種類や違い

それなりの値段で安くスーパーでも出回るカツオ
カツオのたたき、刺身、寿司、かつおぶしなどでも割と食べる事も多いので
どのような種類がいるのかと気になることもあるはず。

そんなカツオの種類を写真とともに違いの
見分け方を載せておきました。

見分けづらいとされているのは、ソウダカウオ
言われているカツオですが
さらにスマガツオにも似ているので違いがややこしいです。

 

カツオの名前の由来は『堅魚(かたうお)』と呼ばれていたのが訛ったことから
とされています。

堅魚といわれていたのは、よく知られている通りカツオのたたきなどで
火で炙ったりすると、非常に肉質が硬くなること
から来ています。
他には、鮮度がすぐに悪化するので乾燥して食べたりとも。

 

 

カツオ(鰹)

一番よく売られていて、食べられているのはこの本カツオと呼ばれる。
スーパーなどで見られるカツオのたたきなどは
本カツオ
であることが多いです。

全長は1mを超えることもある大型の魚で、遊泳力が高く(最高は100km/hなど)
魚類の中では最高の速さで泳ぐ魚と知られています。
成長速度も早く2年半程で55㎝に達する。

沖の方でいることも多くあまり沿岸部には近寄らない
のでショアからの釣りではお目にかかることは少ないです。

 

カツオの一本釣りでも有名な本カツオ

さお釣りの代表は〈カツオ一本釣り〉で,元の太さ4~4.5cm,先端で1.5~2.5cm,長さ4.5~6m程度のマダケを用い,握る部分は滑り止めに糸を巻く。魚群を発見するとカタクチイワシ,マイワシの生餌をまいて群れをとめ,同時に散水して釣る。魚が摂餌に夢中になりよく釣れるようになると擬餌針で釣る。

出典 – 世界大百科事典 一本釣り

 

本カツオの旬は初ガツオとして呼ばれる初夏の頃に捕れるカツオ
秋の頃に捕れるものは、脂が乗っていて美味

 

カツオ(鰹)違い見分け方

  • 体形はふっくらとしている、ハガツオと比べてやや太い。
  • 体色は背が暗青色、腹部が銀白色。
  • 水揚げされて、4~10の青黒色の縦帯が現れる。
  • 尾ヒレには2本の水平隆起あり

 

 

ハガツオ(歯鰹)

ハガツオ

出典 – 長崎県水産部ホームページ

本カツオと似るがやや細身となるのがハガツオ。

名前の由来ははカツオに口に大きい歯をもつ
いうことから来ている。

肉質はそれほど柔らかさはない
刺し身などでも売られることがある。

刺身であると非常においしいカツオの種類で
他のカツオと比べてあまりクセがなく絶品な魚

旬は秋から冬。

 

ハガツオ(歯鰹) 違い見分け方

  • 大きい歯をもつ
  • 本カツオに比べるとやや細身 頭が大きい
  • 背の部分が青色で黒色で斜めに縞が入る。

 

 

スマ スマガツオ 違い

スマガツオ(縞鰹)

スマガツオ(縞鰹)
出典 – https://ja.wikipedia.org

 

全長 60cmほどまでに成長
水温18℃~28℃の海域に生息するカツオ。

スマガツオはヤイトともいう。
ヤイトの名は胸びれの下に
やいと(灸)に似ている黒点が数個あるため
にヤイトと呼ばれている。

上の黒点の部分を除くと下記するソウダカツオとほとんど見た目が
変わらない

カツオよりも沿岸部に接岸するような性質をもち
カジキ類やマグロ類の餌になる。

沖縄などでは、ミナミキビナゴが増える初夏から夏ごろに
よく接岸しているのが見られる。

スマガツオの旬は秋~翌春。

 

宗田 鰹 鰹 違い

  • マルソウダガツオ、ヒラソウダガツオと似る
  • 胸びれの下に黒点
  • 鰹との違いは横に線がなく背中は暗青色で、小さな縞模様があり
  • 体はやや太く紡錘形
  • 胸甲や側線以外にはうろこはほとんどない。

 

※胸甲 胸ヒレの後につく部分

 

 

ソウダガツオ スマガツオ 違い

 

マルソウダガツオ(丸宗太鰹)

マルソウダガツオ(丸宗太鰹)

出典 – 長崎県水産部ホームページ

 

マルソウダは全長 60cm

全世界の温帯から熱帯域の水温12℃以上の水域に広く分布

沿岸域だけではなく沖合域にも生息、
北海道南部以南に
分布
する

ソウダガツオ類は秋の終わり頃~冬に漁港に
群れが入ってくると
何時間もの間つれ続けることもある、なかなか釣りとして
の対象魚としては面白い魚。

そうだぶしに加工して流通されるカツオ。
濃い味の日本食料理に使われる。

刺身にするとこれも美味い魚。

他のカツオと比べ血合いが多いので、当たることも
多い
とのよう。
しっかりと血抜きするべきカツオ。

 

マルソウダガツオ(丸宗太鰹) 違い見分け方

  • スマガツオ、ヒラソウダガツオと似る。
  • ヒラソウダガツオとは体の中央のやや平らになっている(胸甲)部分で見分ける
  • マルソウダガツオは胸甲が両背びれの中央下が徐々に細くなる
  • 体の横断面が円形

 

ヒラソウダガツオ(平宗太鰹)

ヒラソウダガツオ(平宗太鰹)
出典 – https://ja.wikipedia.org/

ヒラソウダガツオは全長40cm
生息域や分布、特徴などはマルソウダガツオと
同じよう

 

ヒラソウダガツオ(平宗太鰹) 違い見分け方

ソウダカツオの違い
出典 – 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)

  • スマガツオ、マルソウダガツオと似る。
  • マルソウダガツオとは体の中央のやや平らになっている(胸甲)部分で見分ける
  • ヒラソウダガツオは胸甲が両背びれの中央下で急に細長くなる
  • 体の横断面が多少細い。

 

カツオ 種類や違いと同じカテゴリ