貝塚人工島 テトラ
貝塚人工島のテトラはオープンエリアで
距離があるので、ランガンはしやすい
所です。
貝塚人工島 沖向きのテトラ帯は広く
おもに一直線の構造なのであまりベイトが
溜まるような構造となっていない。
広いだけでストラクチャーがほとんどないのでベイトや魚の状態に
よって全然駄目ということも多い。
夕まずめにベイトが回遊するときに通っていく
ぐらいということも多く、チャンスがそれほど多くない
日も多い。
広いが整列されてランガンはしやすいテトラ、あまり魚は潜んで
いなさそうに見えるが、小さい魚はおもったよりも多く
アジなどは群れがいなくても時間帯によってはよく釣れる。
コーナン倉庫前付近の角になっている所は
ベイトとともにフィッシュイーターが回遊していくような時でも
少しの時間だけ溜まることが多いので
おすすめできるポイント。
ほとんどはテトラだが一部だけ排水溝の所は足場の
いい場所になっている場所もある。
アジ メバル グレ シーバスなどの釣りに
ついて説明しておきます。
貝塚人工島 テトラ アジ
貝塚人工島のテトラ周辺はストラクチャーはテトラ以外にはほとんどないですがアジも周辺のエリアに比べて比較的つれやすい
ように思えます。
アジング用のルアーで釣るとサイズも20cm~30cmぐらいまでも
出ることもあるので悪くないです。
他の漁港などの常夜灯などがある場所は
アジング用のルアーを投げ込まれている所がほとんどなのでアジもかなりスレている
ところが多い感じ。
ただし貝塚人工島 沖向き テトラ
は常夜灯などがないので、ほとんど日中かマズメぐらいのときしか
釣れづらいです。
貝塚人工島のテトラでアジを狙うので
あればまず棚はボトムです。
アジが釣れるといったらボトム周辺を探ったときと、ボトムあたりにフォールした
ですね。
オープンエリアで広いということもあり
メバルようのメタルジグが
おすすめです。
貝塚人工島 テトラ メバル
貝塚人工島のテトラはメバルは
いることはいますが、そこまで
多く釣れるというわけではありません。
おそらくですがですが、貝塚人工島は沖向き テトラに
比べると他のエリアのほうが
メバルは多いような所があります。
貝塚人工島ならば橋などがある水路側の
ほうが簡単に釣れるのでメバルを
つるのであればそちらがおすすめです。
時期によってはジグサビキでも夜釣りで簡単に釣れやすい。
貝塚人工島 グレ
貝塚人工島の水中の映像を見て
みるとわかると思いますが、おもった
よりもメジナの数が多いということが
わかるかと思います。
サビキでも小さい針のものをつかうと
まれに釣れることもあります。
貝塚人工島 テトラはいることはいますが
テトラよりも、ベランダ周辺のほうが
数は多いかと思います。
ある程度のサイズのものを釣るには時期が
冬から春先でないとあまり釣れづらいです。
3月頃にはそこそこの大きさのものが
釣ったり、釣られている所をみたことは
何度もあります。ウキ釣りでランガンして。
数が多くそこまで釣れづらいということは
ないので貝塚人工島 テトラは
グレを試しにやるにはそこそこいい場所かと思います。
貝塚人工島 テトラ シーバス
貝塚人工島のテトラでシーバスはかなり釣れづらい。
年がら年中青物狙いのメタルジクや他のルアーが投げ込まれているので、仕方が
ないといえますが。
オープンエリアでストラクチャーもなく
ボイルが起きているかどうかの運ゲームぎみです。
車も停めやすいメジャーなポイントの場所はそんなものですが。
夏から秋でもボイルしているときにipを投げて何度か
釣ったことはあります、ほとんど誰もいないような真っ昼間の釣れなさそうな
干潮のときですが。
上の写真の排水口の所から、濁った水が流れてくるような
時があるのか、潮の流れにもよるが右左に分かれて濁りと
透明になることもある。
ルアーを投げるなら濁りの方がおすすめ。
シーバス狙いの場合、濁りになっている所で
沖の方に投げずに、テトラ沿って流していると
よく出るので、人があまりいない場合は
狙ってみるのもいいかもしれない。
時期によっては釣れやすい時期も
あります、2月頃から春先までは
冬はルアーでもわりと出やすい
釣ったことや人が釣っているところを何度か
見たこともあります。
手堅く狙うなら真冬の時季に3インチの
ワームでボトム付近を狙ってランガンし続ければ
そこそこ行けますね。
貝塚人工島 タモ長さ
貝塚人工島 テトラや沖向きの周辺は
そこまで水深は深くはないです。
テトラの場合はかなり足元まで
引っ張ってこれるのでタモ長さは2〜3mあったらいいといった所。
とくにテトラは短いものでも大丈夫なので、長めのフィッシュグリップでも
ランディングできます。
ベランダと呼ばれる場所は足元から
の距離があります。
タモ長さは5mはほしいところです。
青物の大型を狙うのであればできれば
長めのタモは持っていたい所です。
TAGS:アジング, シーバス(スズキ), メバル
貝塚人工島 テトラと同じカテゴリ