サビキ サルカンへの簡単な結び方 厳選3つ
初心者の方でもサビキのサルカンに結ぶことができる
おすすめの3つの結び方を載せておきます。
一度結び方を覚えてしまうと、あらゆる釣りで
使えるので、役に立ちます。
今回紹介するのは
- ハングマンズノット
- クリンチノット
- ユニノット
クリンチノット、ユニノットは最初2回サルカンなどの結び目
に通すとかなり強度がましますが、サビキでよく釣れる魚であれば
2回通す必要性は少ないと思います。
慣れるまでは、1回のみサルカンに通して
確実に結べるようにするのがいいでしょう。
(このように魚をぶら下げたまま、手で直接糸を掴むと負荷がかかる)
初心者の方ならよくやってしまいがちですが
魚を釣った時にサビキの仕掛けや道糸を手で
掴んでしまうと、糸に負荷がかかります。
ある程度の重量のサイズの魚が鈴なりに釣れて
なんどもサビキの仕掛けや道糸を手でつかんで
しまうと負荷がかかり、投げた時やもう一度魚が釣れた時
に糸が切れることがあります。
サビキはカゴの重さがあり、釣れる時は何度も釣れることになるの
で負荷が重なります。
手で糸を掴まないと竿のしなりで糸への負荷があまり掛か
かりません。
よく結び方が甘くて糸が解けるなどと勘違い
する方もいますので、サビキで釣る場合は少し意識して
やってみるのもいいかと。
写真はルアーのアイを通していますが、サルカンに
結ぶ場合でも同じです。
サビキの結び方 ハングマンズノット
サビキなどでも強くて非常に結びやすいノット。
輪をサルカンに通さなくてもいいので細い糸や
小さいサビキのサルカンでも結びやすい。
最後に締めこむ時はゆっくりと奇麗に
締めるようにすると強度が強いです。
ハングマンズノットの結び方①
ハングマンズノットの結び方②
ハングマンズノットの結び方③
釣り糸の先端を最初に作った輪に通し
締めこむ。
ハングマンズノットの結び方④
本線を引いて、結び目をしっかりとサビキのサルカン
部分まで引っ張りこむ、この時ゆっくりと締めこむこと。
サビキの結び方 クリンチノット
写真などでは判りづらいかもしれませんが
サビキ仕掛け実際に結んでみると、簡単な結び方です。
サビキ仕掛けのサルカンへ通す時に(最初の輪)
2回通すとダブルクリンチノットになります。
かなり細い糸などはユニノットと比べると
結びやすいです。
クリンチノットの結び方①
クリンチノットの結び方②
クリンチノットの結び方③
クリンチノットの結び方④
クリンチノットの結び方⑤
クリンチノットの結び方⑥
サビキの結び方 ユニノット
サビキを結ぶ場合でも、かなりおすすめ
できる結び方。
サビキ仕掛けのサルカンへ通す時に
2回通すとダブルユニノットになります。
ダブルユニノットにすれば、ルアーで釣れる大きい魚でも
全然問題ありません。
輪の中を何度か通すので釣り糸が細い場合
少しだけ結びづらいです。
ダブルの場合はクリンチノットの方が簡単。
ユニノットの結び方①
ユニノットの結び方②
ユニノットの結び方③
4~5回繰り返し巻き込みます。
ユニノットの結び方④
TAGS:サビキ釣り, 仕掛け
サビキ サルカンへの簡単な結び方 厳選3つと同じカテゴリ