エソ(えそ) 魚 釣りと毒
エソ 釣り
エソは釣りたくない、と思っていても
メタルジグなどの ルアーの釣りでは
良く釣れる外道ともされる魚。
エソとは変わった呼び名ですが、魚ではよくありそうな地方名
などではなく一般的な標準和名です。
生息域も広く青物を狙うライトショアでは
かなり長い時期釣れやすい魚です。
エソが釣りで嫌いとされる理由として
ありそうなものは。
食べても調理法によっては不味いのと
鱗があるのや、見た目の姿からしてよくない。
またはある程度のサイズになると釣れたあとに、あばれて
フックで血まみれに良くなります。
ややグロテスクな姿がさらにグロくなるので
釣り初心者には嫌われそうな感じの魚です。
エソ 釣り 釣り方
(フォールの動きがあまり良くないダイソーメタルジグでも)
他の青物に比べると釣るのは簡単で、メタルジグを
底までフォールしてから少しジャークしてまたフォールと繰り返したり。
底までフォールしてから、ただ単にリールをダダ巻き
しているだけても釣れます。
まあ平たくいうと釣れる時は、『メタルジグでボトムをとれば』
簡単に釣れるわけです。
そこまで人口がいないような地域では、結構連続して
釣れることもあるようですが
たいていは、釣り場にベイトがよくいて
活性がある場合で、最初の数投目だけよく釣れます。
数をだすのははランガンするかメタルジグのチェンジするぐらいです。
エソ 魚 毒
見た目からして 毒がありそうな魚にみえるかもしれません。
(エソの顔写真)
写真などでみるとなかなか強烈な見た目。
あまりライトショアなどの釣りをしないような人は
エソという魚も初めての人も多いのではないでしょうか。
初めて見るような生物や食べ物には警戒してしまうのは
無理はないかもしれません。
そういえば、昔釣り場の近くの道端にわりとでかいエソが
まるごと捨てられていたことを見たことがあります。
捨てた人は持って帰ろうとしたけど、途中で不安になってしまったのかも。
最初に釣れたのであればこういう心理になるのも
わかる気もします。
しかし安心してもいいかと思います。
エソに毒の成分は含まれていません。
理由としては、練り物などさつま揚げや蒲鉾の食品のなかに
材料としてよく、エソが入っています。
練り物の売っている袋の裏をみるとたしかに
よく入っている所を見かけます。
さらにはよく、レシピもありますし
普通によくたべられている魚です。
エソ 魚 食べ 方
食べ方によっては味が、美味しいかったり不味くなったり
かなりの違いがでます。
身だけの味は、鯛に少し似ているよう
といった所。
まず止めておいたほうがいい食べ方
は、焼き魚です、小骨が多く基本的にかなり不味くなります。
小骨が多いので刺身もかなり面倒なので
やめておいたほうがいい調理法。
エソ 魚 捌き 方
アラを取り出したあとは冷凍して、
鱗に熱湯をかけると、その後で皮をむくときに
綺麗に皮がとれます。
この時解凍せずに行います。
解凍してしまうと、皮ははぎとりづらく
かなりぐちゃぐちゃになります。
大きい骨を取り除くと、あとは小骨がかなりありますので
小骨を取り除くか、小骨ごと細かく身を刻んで
すり身などにして処理します。
エソ 魚 料理
上で書いたような、処理方法で身だけに
していきます。
エソ 魚の人気のレシピなどは
練り物などさつま揚げや蒲鉾など。
家庭で簡単に作れるのは、さつま揚げや
身をすりつぶしたつみれなどが。
どれも上手く作ればレシピまずまず
美味しいので、おすすめです。
TAGS:ボラ, ルアー, 仕掛け, 味, 捌き方, 毒, 白身魚
エソ(えそ) 魚 釣りと毒と同じカテゴリ
- ナイルパーチ フィレオフィッシュの原材料の噂?
- ベトナム 白身 魚 バサ
- エソの種類 違い見分け方
- 八角 魚 食べ方 さばき 方
- カサゴ(ガシラ) 夜釣り 仕掛け ケミホタル エサ
- カサゴ 卵持ち 食べ方
- 白身魚の種類 スーパー