かもめ 大橋釣り メバル サビキ

かもめ 大橋での釣りを魚別に
紹介しておきます。

 

ここは大和川河口と繋がっていて
大雨の日の後などはかなり濁りがでる
ときがあり、ベイトが大量にいて
青物の活性がいいと、意外にも
ライトショアで釣れる時があります。

 

このような状況下だと他のエリアよりもあっさりと釣れることもあるので
なかなかブリを出せない人などは
狙ってみてはいかがでしょうか。

わりと普通では釣れないようなメタルジグ
などでも釣れることもあります。

 

 

 

かもめ 大橋 アジ

 

アジング メタルジグ

かもめ大橋は夏~秋にかけては
アジはよく群れで入ってきます。

流れの早い日はやや大型のアジも入り込んで
くることもあります。

 

橋の部分に常夜灯があるので明暗が
あるポイントもそこそこあります。

 

しかしアジングするには少し物足りないかと思うので南港フェリーターミナル
などのほうがおすすめです。

冬にもそこそこ居着きアジがいるので
なかなか釣れづらい冬にもサビキなどで
狙っていくこともできます。

 

 

かもめ大橋近辺は隠れる場所も
少ないのでそこまで大きいようなアジは
釣れづらいです。
サイズアップしたものを、狙うの
であれば周辺のテトラ帯のほうがおすすめです。

 

かもめ 大橋 タチウオ

 

電気ウキ餌釣り 太刀魚の画像

 

大阪湾では南港あたりがほとんど最後の時期に出始めることが多いので
ここもタチウオはかなり遅めです

 

大阪湾では最後の方に出るということで
かもめ大橋のタチウオはシーズンに
よってはかなりむら
があります。

あまりにもタチウオが出るのが
遅いような時期はかなり釣れづらいことも多いです。
一二回あたりがあったあと、それっきり
何もないという日もよくあります。

早い時期にでるときはそこまで
悪くないような気がします。

 

 

 

ポイントとしては、橋の周辺から
離れた後ろに草むらがあるところが
おすすめです。
ベイトか中に入り込んでいるような
ときは灯台のようなものの周辺あたりなども。

 

 

後かもめ大橋はかなり釣り場が
小さいのでタチウオが出始めると
人で混雑しすぎます、ほとんど隙間もない
ぐらいになることもしばしば。

さらに沖なので風がある日
などはかなり潮の流れが速くなるので何度も投げ直す必要があります。

初心者の方はここでタチウオを
はじめるのはおすすめできません。

 

 

かもめ 大橋 メバル

 

メバル サビキ

 

 

かもめ 大橋は橋の部分に常夜灯
があるのでメバリングなどで
狙っていけそうな感じがするエリアです。

大阪から近いのでよく、メバリングで
いくような方も多いかもしれませんが
メバルを狙うのは
あまりおすすめできません。

理由としてはメバルの数もほとんど少なく
釣れたとしてもかなり小さいもの

多いです。

かもめ 大橋周辺はメバルが
隠れる場所も少なく居着きづらいエリアです。

南港周辺付近でメバルを
狙うのであれば、南港フェリーターミナル
などや、この近くのテトラがあるような
場所がおすすめです。

かもめ大橋からは遠いですがメバル狙いの場合は淡輪〜加太周辺が数も多くさらにおすすめできます。

 

 

 

かもめ 大橋 サビキ

サビキで釣れたツバス

 

 

かもめ 大橋でのサビキはアジ、サバ、イワシとよくサビキで釣れるものは
普通によく釣れます。

ここはサビキでは一番小アジが多く釣れます

 

人が多かったり、流れが早いことも
多いので、ウキの投げサビキには
向いていないです。
気温が低い時期でタチウオがいないときは
そこまで人は多くはありませんが。

 

橋の下周辺は常夜灯の灯りで
夜でもアジやサバ
は時期によっては
よく釣れたりします。

秋頃にベイトが入り乱れるときが
ありますか、昼間などはサビキで
簡単に釣れ続けることがよくあり。

 

12月頃にはいるとサヨリもよくここに
流れてきます、サヨリ専用の仕掛け
であると簡単に数がだせます。

かもめ 大橋釣り メバル サビキと同じカテゴリ