ジグサビキは放置でも釣れるのか?
ジグサビキとは、サビキの仕掛け + メタルジグ
二つの釣りの仕掛けを組み合わせて魚を誘います。
ジグサビキで魚が釣れるような流れは
一般的に以下のよう。
- ジグサビキが海の中に入る
- メタルジグの光を魚が仲間と勘違いする
- ジグサビキの動きを仲間が餌を食べているものと勘違いする
- 魚が餌と思いサビキの針に掛かる
このようにメタルジグが魚の役割をして、群れとなっている魚
を誘導してサビキ仕掛けにかかるというのが
一般的なジグサビキで釣れる流れです。
このような仕組みとなっているのである程度
メタルジグやサビキが動いていないと
なかなか釣れません。
これを放置して釣れるのかどうかというが今回の趣旨。
ジグサビキは本来動かして釣るものという先入観
説明したようにジグサビキは本来少しでも
動かして釣るもので一般的な考えでは、なんらかの
ロッドワークが必要となるという考えを持っている方が
ほとんどかと思います。
放置して釣るというのはややジグサビキやルアーの
意に反した釣り方。
初心者の方であればまずやらない方法かと思います。
しかし、動かして釣るだけがすべてかということ
ですよね。
ミノーなどで使う、ドリフトというテクニックもありますし
ただ動かすだけが、ルアーの釣り方ではないかと思います。
(komomoなどはよく使われますね。)
ブリなどの青物なんかはもうメタルジグを
動きまわさないと釣れないというイメージがあると
思いますが、ジギングではある程度のレンジに落としこんで
何分も待つと、釣れやすいという事例などもあるようです。
さすがにジグサビキ 放置というアイデアは
考えたとしても、さほど釣れないだろうという
先入観だけで、実行しないということがほとんどかと
思います。
ジグサビキ 放置 根掛かりした時に釣れた事
(イメージ画像、ここではありません)
偶然ジグサビキの放置で釣れた事があったので
その時の釣り行の話を。
釣り場はサーフのように近くは石畳の浅く水深が
ないような釣り場です。
夕まずめからのスタートで、メタルジグだけを投げて
底まで落とし込みアジ、ゆっくりと流して鯖という、
たいした釣果とも言えないような魚だけが上がります。
青物や太刀魚などが釣れたらいいのですが
そうもうまくいかないのが釣りというもの。
しだいに日が暮れて、あたりは真っ暗になります。
これはもう青物は駄目だということで、常夜灯がある付近で
ジグサビキを投げます。しかし、時期が悪いのかジグサビキを
投げてもなかなか釣れない、小物の魚のショートバイトすらでません。
それで、そろそろ帰ろうかと思いつつも何度も
投げている内に、石畳の所でジグサビキが根掛かりですよ。
水深が浅いものなので、ピックアップするときに
油断してゆっくりと巻いているといる根掛かりしやすい
ですよね、ああいう所は。
忘れていましたが、この時ライトの電池が切れかかかっていて
あまり見えづらいような状態になっていました。
まあジグサビキ自体大した値段でもないし、ロストしたらしたで
いいかと思い、根掛かりをはずすことに
ジグサビキを抜き取ろうとしていると割りと時間が
かかるのですよね。
石畳の所ですし、夜で暗い上どこに針が掛かっているのかも
わかりづらいもんです。
針を外そうとそうこうしている内にふと、サビキを
見ているとメバルが針に。
しかも、サビキの針5個すべてに掛かっているという
あまり無いような展開です。
珍しいのでそのまま引き上げて写真をと思ったのですが
根掛かりしていた道糸が切れ、まとめてメバルが
流されていきました。
ジグサビキ 放置でも実際に釣れる
上の話は偶然のものですが
ジグサビキはロッドワークを行わずに放置しても
釣れるものだということが少しはわかるかと思います。
興味深かったので、いろいろとジグサビキを
放置しても釣れるのかということを試してみました。
ある条件下であれば実際にジグサビキは放置していても釣れるということが言えます。
メタルジグを着底させずに底から少し上で放置させるか
ウキを仕掛けにつけると楽になります。
以下のような条件が
ジグサビキを放置して釣る為には必要です。
- 潮の流れがそれなりに必要
- ある程度群れでいる魚
- 流れてくる餌を狙っている魚が釣れやすい
このような条件だと、近くに餌でサビキをしている人の
アミエビのような餌が流れてこなくても普通に
ジグサビキの放置で釣れます。
潮の流れがそれなりに必要
べた凪では厳しい、早すぎてもいまいち。
そこそこウキが流れるぐらいがちょうどいい。
河口のような、常に流れがあるような釣り場が理想的
ある程度群れでいる魚
やはり餌でない為、少ない数だと最初の内は
釣れるが、すぐに見切られてダメになる。
魚の数が少ないとサビキやメタルジグを
ローテーションする必要性があり面倒。
流れてくる餌を狙っている魚が釣れやすい
よく根魚やアジは流れてくる餌を狙っている個体
がいるので釣れやすいです。
釣り場や時期にもよりますがメバルは満月の時に
表層の流れてくる餌をよく狙っているので
一番上の針によく掛かるので、釣れやすい。
ジグサビキ放置はミノーなどで使う、ドリフトに似ていますね。
特にウキをつけて行えば、ほとんど似ている
ような感じとなります。
あまり根がかりしないようなかなり広い
オープンエリアでしか使えないような仕掛けですが
小さいプラッキングのドリフトで釣れるような魚は
だいたいは釣れるかと思います。
TAGS:サビキ釣り, ジグサビキ, 仕掛け
ジグサビキは放置でも釣れるのか?と同じカテゴリ
- ボラ釣り ルアーでの釣り方
- サビキ サバの釣り方 仕掛け
- ジグサビキ ワームをつけて釣る
- イワシの釣れる時期・回遊ルート
- メバル サビキ仕掛け 釣り方
- ぶっこみ釣り仕掛け チヌの釣り方
- アミエビ チューブ 釣れない おすすめは