メタルジグ 釣れる魚 5g 20g

メタルジグを使って、ライトショアジギングで
釣れる魚青物などを紹介。

グラム単位別によく釣れるような魚を掲載しておきます。
どの単位もダブっている魚がいますのでその場合は名前だけを簡単に。

 

メタルジグ 5g 7g 10g 釣れる 魚

アジング・メバリングでよく使うような重さのメタルジグ

飛距離が出ない、フォール速度が遅いということで使いにくさはある。

水中がよく見えるところで試すとよくわかりますが
アジの場合はフォール中に追いかけやすい速度であったりして
ずっと追いかけてくることもある。

初心者の方は飛距離が出ないのでつれなさそうに
思えるかもしれないが視認性が悪いのでスレづらく
使いどころによっていい結果が出せる

 

小サバ

 

 

小アジ

 

 

カマス

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 カマスの画像

 

居ればそれなりに釣れやすいが、なかなか湾内にいつかない
ような魚。

一匹釣れるとかなりの数が狙えると思うので狙ってみても
面白いかもしれない。

それほど大きくはならないので他の青物の外道といった
感じの魚でしょうか。

 

エソ

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 エソの画像

ライトショアジギングではよく
釣れる、

見た目があれなので、それほど
は好かれてはいないようだ。

メタルジグにかかるサイズはかなり大きく
50cmに近いものが多く、引きは強い。

食べ方さえわかればかまぼこの原材料に
されるような魚なので悪くはない魚とは思えるが。

 

タチウオ

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 タチウオの画像

釣れる時期ではライトショアジギングで一番釣れる魚
明るい時間にタチウオを釣りたいのであれば
ひたすらメタルジグを遠投して深い所を攻めて
おけば釣れることも多い。

1月~2月ぐらいの寒い時期に午前中の10時ぐらいに深い所を探って
いたら釣れたこともあり。

タチウオの魚影が多い所ではスレがかりする事もかなり多い

ライトショアジギングを始めると
タチウオはいらないので、釣り場の人口を減らして欲しい
と思える魚、それぐらいこいつが出始めると釣り場が急変する。

 

 

メタルジグ 15g 18g 20g 釣れる 魚

スタンダートというような重さのメタルジグ
このあたりの重さのメタルジグであれば、
飛距離もそこそこでる上に、やや重さがありアクションも入れやすい。

エソ

タチウオ

 

 

サワラ(サゴシ・ヤナギ)

ジグサビキで釣ったサゴシ

50cm以下 サゴシ
50~70cm ヤナギ
70cm以上 サワラ

 

ライトショアジギングで釣れる青物といえば
サワラが圧倒的に多い

マズメの時期などはベイトを追いかけまわして、ジャンプ
しているのがよく見られる。

ショアから釣れるサイズはほとんどサゴシ
クラスが多い。

サゴシクラスであれば、50cm近くであっても
引きはそれほどでもなく、重量もないので簡単に釣り上げる
ことができます。

最初にライトショアジギングで狙うターゲットとしては
いいのではないでしょうか。

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 サワラの画像

 

 

ブリ(ツバス・ハマチ・メジロ)

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 ブリの画像

成長によって名前が変わる魚
2系統の呼び方があるようだ。

ワカシ(ワカナ)→イナダ→ワラサ→ブリ

フクラギ(ツバス,ツバイソ)→ヤズ→ハマチ→メジロ→ブリ

70cm以上のものがブリと呼ばれる。

 

ヒラマサやカンパチとかなり似ている魚、たぶん知らない人が
釣ってもブリだと思うことかと。

 

シーバスでは70cmぐらいのサイズはそれなりに釣れますが
ショアからではブリはそれほどのサイズは多く
釣れません。

ブリもシーバスのようにスレてくるので
湾に入りはじめのシーズンに狙うと良いとされています。

 

ツバス~ハマチ クラスがほとんどでしょうか。
ツバスクラスはかなり釣れます。
30cmぐらいのものであればサビキでも釣れることもあり。

 

サバ

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 サバの画像

 

メタルジグに掛かるサバは50cm近くのかなり大きい
ものが多い。

サバは釣れる時はほとんどの場合、朝マズメの捕食スイッチが
入ったような時に釣れる
が多い。

 

 

アジ

 

こちらもメタルジグに掛かるサイズは大きいものが多い。
30cm以上のものがほとんど。

冬が本番といった感じで冬に狙うとかなり
大きいサイズのアジが釣れる。

 

 

カマス

 

 

 

 

 

ヒラメ

あまりヒラメをメタルジグで狙うことは少ないですが
サーフ近辺でライトショアジギングをしているとたまに
かかることもあります。

 

 

ソウダガツオ

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 ソウダガツオの画像

 

 

サバにやや似ている魚、ライトショアジギングで釣れるサイズも似たような
感じのものが多いです。

釣れる時は日が出ているときに一日中よく釣れることもあり。

 

 

 

メッキ

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 メッキの画像
出典 – https://ja.wikipedia.org/

 

 

かなり大きくなる魚ですが、ライトショアジギング(メタルジグ)
で釣れる魚はそれほど大きくないものが多いです。

たまに釣れるというぐらいの魚です。

 

 

シーバス(スズキ)

ライトショアジギング(メタルジグ)で釣れる魚 シーバスの画像

 

メタルジグで釣れるといわれていることは言われていますが
だだっ広い所で普通に投げて釣るのは難しいことが
多いのではないかと。

バチが抜けたてのまだ寒いような時期はフィッシングプレッシャーが
少なく、ベイトも少ないのでそこそこ狙えそうです。

暖かくなってくるとストラクチャー狙いでないと
メタルジグでは厳しいような気がします。

 

 

メタルジグ 40g 60g 釣れる 魚

重さがあり飛距離もかなり出るので
theライトショアジギングというような気分に浸れますが
このクラスになるとショアからだとやや大きい青物狙いの時に使うサイズ。

メタルジグがかなり大きくなるので見切られやすいです。
そのために人が多いエリアではそこまでおすすめできません。
使うなら細身のものを。

とはいえ飛距離がでるので、ナブラ打ちなどで距離が欲しいときなどには〇。

サーフなどのだだっ広いオープンエリアで使う重さのメタルジグ。

 

エソ

 

タチウオ

 

サワラ(サゴシ・ヤナギ)

 

ブリ(ツバス・ハマチ・メジロ)

 

 

ヒラメ

 

 

 

シイラ

 

 

真夏日にショアからでも小さいサイズのものが狙える魚。
入ってくると数日間釣れ続けることも多い。

なかなか狙えない魚なので、本格的に狙わないとお目にかかることは
少ないかも。

メタルジグ 釣れる魚 5g 20gと同じカテゴリ