夜釣り 電気ウキなしはどう?
夜釣りで電気ウキなしで釣るのは、どうかと
初心者の方はきになる所かもしれません。
peラインなどは感度がいいですから
ある程度糸をはっておくと、夜でもあたりは分かりやすい。
基本的に夜釣りで電気ウキ なし、
電気なしの普通のウキではみえずらくて
やってられないというのが普通です。
例えば、満月の夜などは新月にくらべて全体的に
月明かりで見渡しやすいですがそれであっても厳しい。
ものによってはケミホタルを、差し込んで使うものもあります。
しかしこれもやや薄暗いです。
それとこのタイプは細身のものがないので
いまいち。
これは沈みこんだときに魚に違和感をあたえやすい。
電気 ウキ なしだとなかなか厳しいのは間違いなくタチウオです。
周りの迷惑になるので基本的に
電気ウキなしでやるのはNGです。
夜釣り 穂先 ライト
夜釣りでウキを使う釣りであっても
そうでなかでもつかえるのものに
穂先につけるライトというものがあります。
これは魚があたりがあったときに
穂先に振動がある場合に見やすくしたり
振動をライトで知らせてくれるもの。
電池式のものや
ケミホタルを付けるものがあり
基本ぶっこみ釣りのようなものに
あっています。
ウキ釣りではやや使いづらい所がありますが、周りに人が
いないときは使えないこともないです。
夜釣り ブラクリ
夜釣り電気ウキなしでは
ブラクリなどで、夜釣りを楽しむというのも
ひとつの手です。
ブラクリは基本、テトラのすき間に
ブラクリに餌を、つけて落としこむ
という簡単なもの。
テトラを練り歩いてつるで、やや落ち着いてするような釣り
ではないですが、初心者の方でもかなり釣れやすいです。
ブラクリは小物の魚が多い釣りというイメージが
強いところ、しかし普通にウキで
夜 釣りをするよりも大物にも
出くわすこともあるので、なかなかおすすめです。
TAGS:仕掛け, 夜釣り, 釣り方
夜釣り 電気ウキなしはどう?と同じカテゴリ
- バイオマスター 歴代モデルの画像
- アジ 時期 メガアジ デカアジ
- 夜釣り サビキ爆りの秘訣
- ジグサビキ ワーム(Gulp!ガルプ) 釣った結果
- 青 イソメ 保存のコツ 1日でも可
- 冬のサビキ 釣れない原因は
- アジング ラインの種類