大阪湾 タコ釣り
大阪湾はタコが釣れやすいということで
有名ですがどのような釣り場で
行うとよいのかといいのかということを
説明しておきます。
大阪湾 タコ釣りのポイントは
- 砂地がある釣り場
- 船が停泊する釣り場
- ベイトが溜まりやすい釣り場
- 餌がある、撒かれる釣り場
などの釣り場などポイントで行うと釣れやすいです。
砂地がある釣り場
タコは砂地に潜って餌を捕獲することがあり底が砂地の
釣り場ではかなり釣りやすいです。
この手の釣り場は見ただけでわかりやすく
タコを釣るのにはいいかと思います。
漁港の横に砂が置いてある釣り場は、底が
砂地になっているのでわかりやすいです。
湾口部分でも風などで砂が流れて、底が砂地になっています。
とくにアジやサバなどの小魚の群れが入ってきたときによく釣れやすい傾向があります。
- 砂揚場
- 貝塚漁港
また湾口部分でなくても、近くがサーフになっているような場所でも砂地になりやすく同じように釣れやすくなります。
- 貝塚人工島
この手の砂地がある釣り場はエイも釣れやすいので、太めのpeを使っておいたほうがいいです。
pe4号ぐらいならほとんど切れることはないですが、結び目に負荷が掛かりすぎて切れることあるのでpe直結で。
長い間船が停泊する釣り場
大阪湾は長い間船が停泊する釣り場は
要所にあります。
短く停泊する船よりも長い間停泊するような船の周辺にタコは居着くことが多いです。
長くて一週間以上停泊することも多いので
何度か釣り場にきていると、すぐにわかるかと思います。
大型船が長く停泊することがあるので
水深が少しあるような釣り場多く
縦に壁際を狙っていくのもいいかと思います。
- 砂揚場
- 大浜埠頭
- 貝塚漁港
ベイトが溜まりやすい釣り場
ベイトが溜まりやすいのは、少しいりくんだ湾口部分になったような釣り場です。
長期間ベイトが居つくこともあり狙い目の釣り場です。
加太漁港、深日港、岡田漁港もよくベイトが溜まりますが
あのあたりはタコ釣りは禁止なようです。
- 貝塚人工島
- 南港カモメ大橋
餌がある、撒かれる釣り場
餌があったり撒かれる釣り場は
とくにベイトがあまりはいらなくても
釣れることがよくあります。
- 食コン
周辺近くにエサがあるようなのか、釣れます。
ドラム缶は水深があり、縦に壁ぎわを
狙っても釣れます。
- 貝塚漁港
- 泉大津フェリー付近
希に魚を捌いているような船があるようなのでこれらの
船周辺によくタコが居着いています。
これらの釣り場とサビキがよく行われる釣り場は
釣れやすいことが多いです。
コマセで小魚が居つくのと、サビキの粗が
よく捨てられるのでそのあたりにタコが居着きます。朝マズメにサビキにきて粗まですてるような釣り人もよく見かけますので
その周辺を午前中に探ると釣れやすいです。
大阪湾はタコが釣れやすい特長がありますが釣りが禁止
されているポイントも多いので注意が必要です。
深日港から加太はよく看板が
あるのでわかりやすいですが
その他の釣り場も禁止されている場所もあります。
タコが釣りが禁止されている釣り場は
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/39808/00000000/chirashi_tako.pdf
TAGS:タコ釣り, 夜釣り, 釣り ポイント, 釣り場, 釣れるルアー
大阪湾 タコ釣りと同じカテゴリ
- 夜釣り ライト 海面にあてる問題
- イソメ ゴカイの違い
- サビキ サバの釣り方 仕掛け 居れば爆釣り
- サビキ 食わない時 仕掛け
- ジグサビキ 仕掛け 釣れない理由と爆釣りコツ
- サビキ釣り 時期 大阪
- ステラ 歴代モデルの画像