ジグサビキ 釣れる魚 28種全写真あり
ジグサビキの仕掛けを使って堤防から釣れる魚を写真とともに
まとめてみました。
ジグサビキの場合は仕掛けが、『サビキ』と『メタルジグ』に
別れていますので
サビキだけに反応する魚とメタルジグだけに反応する
魚が分かれています。
ここではサビキにかかる魚は写真のみで。
ここでは主にメタルジグに掛かる魚に関して記載しておきます。
ジグサビキ 釣れる魚 一覧
ジグサビキ 堤防から釣れる魚 サビキに掛かる
- アジ
- サバ
- イワシ
- メジナ
- メバル
- サヨリ
- チャリコ
- ウミタナゴ
- サンバソウ
- ベラ
- メバル
- フグ
- アイゴ
- ゴンズイ
- ボラ
ジグサビキ 堤防から釣れる魚 メタルジグに掛かる
- マダイ
- クロダイ(チヌ)
- キビレ
- カマス
- 太刀魚
- サバ
- ハモ
- ブリ(ツバス)
- カンパチ(シオ)
- カサゴ(ガシラ)
- エソ
- サワラ(サゴシ)
- イサキ
アジ
サバ
イワシ
ウミタナゴ
メバル
サヨリ
メジナ
キュウセン(ベラ)
フグ
アイゴ
ゴンズイ
ボラ
マダイ
真鯛は堤防などでも釣ることができるが、やや水深のある釣り場
などでジグサビキで釣れる。
キビレ
キビレもは汽水域にいるクロダイに性質は似ている。
やや濁った所に多いので、こちらのほうが釣れることも
多いかも。
ジグサビキではそれなりに釣れる、湾内などでナブラが多量に
入ってきたときはわりと簡単に釣れるので
そういう時にカマスを釣るのがおすすめ。
太刀魚
夜間にジグサビキで釣れる魚、こちらは手元に落とすよりも
キャストして釣れることのほうが多い。
活性のいい時はよく釣れる。
サバ
サバは、サビキとメタルジグの両方の部分に掛かる。
サイズによってかかる所が異なる、メタルジグにかかるのは
デカサバで、夜間や朝マズメの捕食スイッチが
入っているような時によく釣れる。
夜間に稀に釣れることがあるよう。
やや下の層を狙うと釣れやすい。
ブリ(ツバス)
ジグサビキのメタルジグにかかるのはブリの若魚ツバスが釣れやすい。
普通の時はあまり釣れないが、朝マズメの多量のナブラが
沸いた時などに良く釣れる。
キャストすると大きいサイズのものもかかることもあり。
カンパチ(シオ)
こちらもブリと同じく若魚のシオが釣れやすく
普通の時にはあまり釣れない。
カサゴ(ガシラ)
やや大きいサイズが底の方に落とし込むと釣れやすい。
どこにでもいるような魚なのでお目にかかることは多いかも。
エソ
場所によってはよく釣れることも、キャストして中層あたりを
狙っているといきなり掛かっていることも。
日中によく釣れるが、夜間でも常夜灯がある所なら釣れる。
サワラ(サゴシ)
ナブラが多量に出たときに釣れやすいが、普通の時でも比較的釣れることもあり。
夕マズメのかなり暗くなった時などは、わりとジグサビキでも
掛かることもあり、若魚のサゴシサイズであれば、引きはあまりないので
タモなしでも上げることができる。
クロダイ(チヌ)
クロダイも小さいメタルジグであれば反応することもある。
しかし、水が透き通ったような透明度の高い場所であれば
日中はほとんど釣れることは少ない。
イサキ
写真のようにメタルジグの部分に小さいものを付けていると
釣れることもある。サビキのコマセに集まっているような魚を
狙って捕食しているようだ。
TAGS:ジグサビキ, ブリ(ハマチ), ボラ, 釣れる魚
ジグサビキ 釣れる魚 28種全写真ありと同じカテゴリ