ボラ釣り ルアーでの釣り方
シーバスをルアーで狙っていると外道で出てくるボラ。
そのボラを釣る方法を紹介します。
ボラは群れで大量にいることも多くて
ゆっくりと泳いでいることもあり一見して
ルアーで簡単に釣れそうに見えますが、ポイントを抑えて
おかないと毎度釣れるということはないです。
草食系の魚と思われがちですが、他の魚も食べる雑食の
魚です。
夜などに至っていえば、フィッシュイーターの
性質にかなり近いように思えます。
ボラをルアーで釣るポイント
ボラをルアーで釣る場合何点かのポイントさえ
抑えておけば、数が多い釣り場では必ずといって良い
ほど釣れます。
夜はシーバスの外れで何匹釣ったかわからないほど釣ってますので
間違いはないかと。
結論から言えば、ルアー(ミノー)で簡単に釣りたい場合の
重要なポイントを簡単に上げてみると
- 夜に釣る
- 明るい場所には投げない(明暗であれば暗部のみ)
- ルアーは小型を使う
ボラからしてみれば、うっすらと動いているものが
見えるか見えない程度のほうが見切られずに
釣れやすい。
ボラをルアーでただ巻きで釣るポイントを日中と夜に分けてざっと
一覧で書いていくと。
日中に釣るポイント
- スレ掛けで釣る(ミノーなどは見切られむずかしい)
- 小さいワームで釣る
夜に釣るポイント
- スローリトリーブで釣る
- 水面直下~少し下の辺りを狙う
- ルアーローテして釣れなくなったらランガンする
- 満潮から下げ3割を狙う
- 明るい場所には投げない
- ルアーは小型を使う
これら各ポイントの詳細を書いていきます。
ボラをルアーで釣る 日中のポイント
ボラを日中に釣る場合は、ただ巻きではミノーは
よく見切られます、小さいミノーを使ったとしても
手軽に釣るというのは難しいですね。
ルアーがほとんど投げられていない場所であれば
釣れるかもしれないですが、日本の沿岸は少ないかと。
主にメタルバイブかメタルジグで遠投して
超高速巻きするだけと簡単な釣りです。
メタルバイブのほうがフックの位置の関係か
スレ掛かりしやすい。
何度も投げていると、高速巻きでも完全に見切ってきます
何かに引っ掛かるような感触がなくなったら
ルアーローテか、ランガンする必要あり。
メタルバイブでも種類によってスレ掛かりのしやすさに違いがあり
コアマンのアイアンプレートは他のメタルバイブに
に比べてスレ掛かりしやすいように思えます。
それだけ、見切られずらいのかも。
たまにアクションをいれてやるとよく引っ掛かります。
(スレ掛けするだけに、アイアンプレートを
使うのもどうかと思いはしますが)
スレ掛けするだけなら、安物のメバルバイブでも問題無し。
小さいワームで釣る
シーバスか他の魚を狙っているときに
よく掛かるのですが
ワーム ガルプでやっているとボラが釣れます。
匂いで反応させるようなワームなので、かなり
餌に近いワームです。
水の透明度が高いときは、ルアーの ただ巻きデッドスローが見切られやすいので
ガルプで釣るのがおすすめです。
ガルプのサンドワームに小さいジグヘッドを仕込んで使う
釣り方だと見切られづらいですね。
ボラは大きくてもわりと小さいワームにも反応がいいので
そこそこ小さいサイズのガルプでもいいかと思います。
ちなみに夜も満月だとワームで釣れやすいです。
ボラをルアーで釣る 夜のポイント
スローリトリーブで釣る
ただ巻きで早くリールを巻くとなかなかボラは乗ってきません。
基本は ただ巻きのスローリトリーブで釣れますが
スローで巻いても反応が悪い時は
何度もルアーにショートバイトを繰り返してきます。
そういう場合は少し待ちをいれてやるといいです。
水面直下~少し下の辺りを狙う
どちらかというとボラの遊泳層は水面直下~少し下のことが
多いです、特に多く群れで固まっている場合などは
水面直下あたりにいることも多いはず。
魚やバチを待ち伏せしているような個体も
水面直下少し下のことが多くあります。
これは小型のルアーをスローでただ巻きしてやれば
レンジはほぼ問題ないかと。
ルアーローテして釣れなくなったらランガンする
同じルアーを何度もただ巻きで投げていたら見切られます
そしてルアーローテしても同じ場所で投げ続けると
一切ルアーに見向きもしなくなります。
その際はランガンで。
詳細はここに載せています。
満潮から下げ3割を狙う
この時間帯を狙わなくてもボラの場合はよく
釣れますが、活発になることも多いのか
ルアーへの食いつきがかなり良くなるのは
間違いないです。
ショートバイトばかりが出るという場合は
時間が悪いという原因もあり。
明るい場所には投げない
ボラの場合シーバスに比べるとそれほどシビアでは
ありませんが。
これを抑えていないと
ショートバイトさえないかもしれません。
夜であれば、釣り場はどこも暗いように
思えますが、実は日本の沿岸部というのはミノーの ただ巻きで釣るには
明るすぎる場所が多い。
対岸からの光などにも注意して釣り場などを
見ておいたほうがいいです、河口部などで周りに
建物などが多い場所などダメな所もあります。
ルアーではよく明暗を狙えと言われますが。
くっきりと明暗になっているという場所は結構限られています。
一番よくあるのが、陸橋の下です。
アングラーにルアーを投げこまれる事も多いですが、やはり
明暗がくっきりと出ている場所は釣れる。
陸橋が低い場所のほうが明暗がぼやけないので
いいですが、ルアーを投げ込みづらいという点もあります。
他にありがちな明暗が出る場所は常夜灯の側も
ありますが、釣れないことはないですが
ぼんやりとした明暗なのでいまいちなのと、アングラーが立つと
目立ちやすいということがあります。
12cm程の大きいミノーでも釣れることは釣れますが、やはり
メバルなども釣れる小型のミノーのほうがかなり釣れやすいです。
「明るい場所には投げない」
「ルアーは小型を使う」
さえ抑えておけばかなり高確率でボラは引き出す
ことは可能。
釣れるおすすめルアー
- ヨレヨレ
- ワンダー60
- レイジースリム
3つとも嫌というほどボラを釣っていますので
間違いなく釣れるルアー。
ヨレヨレ80の Gアユカラー
のただ巻きで10匹ぐらい連続で爆釣れしたこともあり。
ボラが釣れない原因をまとめておきました。
まだ釣っていない方は一度見ておいてもいいかもしれません。
TAGS:ボラ, ルアー, 出世魚, 夜釣り, 白身魚, 釣れるルアー
ボラ釣り ルアーでの釣り方と同じカテゴリ
- ジグサビキ 釣れる魚 28種全写真あり
- 夜釣り ルアーのグロー色
- ぶっこみ釣り仕掛け チヌを爆る
- ボラ 釣り方 ルアー
- 小島漁港 水深 サビキ
- アジの泳がせ釣り仕掛けで釣れる魚
- ジグサビキ サーフ 狙い方魚により爆釣りも