カサゴの簡単な締め方
都市部の堤防など、簡単に釣れる根魚の
一つカサゴの締め方や捌き方を
掲載しておきます。
口が非常に大きく、餌を丸呑みにする
性質があるので根魚の中でもかなり釣れやすい
魚です、サビキなどで勝手に釣れたという人も
多いはず。
ハサミやナイフでの締め方
ハサミ,ナイフの刃物などでカサゴを
締める時は写真のような場所をハサミ,ナイフで切れば
いいだけです。
カサゴは締めても、そこまで血が出てこないので
小さいカサゴであれば、締めなくてあまり
味が変わるということも無いと思います。
カサゴの締め方の手順
①地面に置いて頭を押さえつける
②エラの下のやわらかい部分をハサミやナイフで切り開きます
(エラの下の白くなっている部分を切る)
③体の中央部にある、延髄(固い骨)をハサミやナイフで切れば完了
カサゴ 延髄の位置。胸鰭の少し上
カサゴの捌き方
見た目、体に棘のようなヒレが多くありやや捌き
づらい魚ですが、体表は柔らかくそれほど包丁を
入れづらいということもないです。
カサゴは生命力が強いので、締めずに常温で保存しておけば
生きたままでも持ち帰ることができます。
活きたままの状態で捌くと、頭を切り落とした時に
口がパクパクと動いたり、心臓が
そのまま動いたりと見た目がグロいので、最初から
締めておいたほうが初心者の方はいいかもしれません。
捌き方の手順
カサゴは頭の部分が大きいので、頭を落とすと
かなり小さくなります。
(頭の部分を切り落とす、締めると同時にハサミで切り落とすのも可)
(この部分のあたりを刃物などで開く)
③内臓のを取り除く
お腹を開いたあとで、内臓などを取り除きます
稀にここに卵が入っている時があり。
卵も食べることができます、やや生ぐささがあり
味はたんぱくで、味はあまりしません。
カサゴは腹の中で孵化させるまで
卵を育てるタイプの魚です。
緑になっている場合は、魚が卵から出来かけの
ような状態になっているので、あまり味は
よろしくないようです。
⑤3枚におろす
3枚におろすというのは簡単に言えば骨の部分と
身の部分を分けるようにして切ればいいだけです。
できるだけ、骨に包丁を当てて身と分けるようにします。
カサゴは鰭の棘のような部分と骨がつながって
いますので、3枚におろしたほうがきれいに身だけに
できます。
20センチぐらいの個体からだと、ほとんど身は取れず
捌くのが面倒なので、捌く必要のないような料理方法
がおすすめ。
TAGS:捌き方, 白身魚, 締め方
カサゴの簡単な締め方と同じカテゴリ
- カマス 締め方 美味しくするには?
- 釣り魚 臭み取り 酒や塩
- タコの締め方 裏返し ひっくり返す
- サゴシ臭い原因、締め方に問題あり
- チヌ 捌き方 臭い まずい 理由
- 太刀魚 捌き方 締め方
- メバルの締め方 ハサミやナイフ