泉佐野 食品コンビナート 釣り場 ポイント
ドラム缶というインパクトのある
名前で他県の人からもよく覚えられるような釣り場。
ここは駐車場は釣具やの前にありますが、ほとんど車が横付けできると
いうこともあり、大阪でも比較的人気のある釣り場です。
手軽に釣りを楽しむ層などに人気が
あるような場所といったところでしょうか。
ドラム缶近辺はすぐに場所が埋まります。
目次
泉佐野 食品 コンビナート 水深
(ガードレールの右側と左側で水深が異なる)
ドラム缶がある場所と、少し中に入った場所で、水深の違いがあり。
浅い湾内のほうがレンジがわかりやすい
といった所もあります。
泉佐野 食品 コンビナート おすすめ 釣り
- サビキ
- タチウオ
- ちょい 投げ
泉佐野食品コンビナート 釣具屋
泉佐野 食品 コンビナートに
はいってすぐの所に
釣具屋おさかなはうすがあります。
泉佐野 食品 コンビナート トイレ
トイレは写真にのっている場所に
あるようです。
泉佐野 食品 コンビナート ドラム缶
ドラム缶の場所は左右どちらも
水深があります。
釣りをするなら縦の釣りを
とくにメタルジグなどはフォールで喰わせを狙っていきたい所です。
底はあまり根掛かりはしない所が
ほとんどです、掛かるものは捨てられた釣りの仕掛けが多い。
夜構造的にドラム缶のところに乗ってると
ついうっかりということになりやすいです。
別のドラム缶に渡るときには注意。
落ちて事故もよくあるので
ここは注意したほうがいいです。
泉佐野 食品 コンビナート テトラ
この湾内の部分には、それほど
テトラはなくて、少し離れた場所に沖向きのテトラがあります。
湾内にもありますが立ち入り禁止の
場所がほとんどです。
泉佐野 食品 コンビナート内というか
沖向きに設置されている場所にテトラはあり。
泉佐野の漁港がすぐ近いところ
なので釣果もにたようなところがあり。
青物狙いのライトショアならこちら
でもいいかと。おそらく貝塚人工島でひとが多いときなどは
こちらですかね。
このあたりのテトラは、釣り禁止の場所も
よくあるので注意。
泉佐野 食品 コンビナート サビキ
泉佐野食品 コンビナートは湾内となっており、小魚が
溜まりやすくよくファミリーフィッシングの層が
釣りにきているので、アミエビのこませがきいていて
サビキでも釣れやすい場所です。
エサもすぐ買えるということもあり
おさかなはうす の周辺は
ほとんどがファミリーフィッシングである
ことも多い。
こちら側は水深が浅いのでコマセが一定の場所にただよいやすく、サビキで
小魚をつるにはなかなかいいと思います。
逆にジグサビキは水深の深い
ドラム缶あたりがおすすめ、ジグサビキは
浅いと針に掛かるまえに底に落ちるので少し釣れづらくなります。
泉佐野 食品 コンビナート 青物
湾内での青物はなかなか釣るのが難しくです。
泉佐野食品 コンビナートで釣れてもハマチクラスぐらいがいい所でしょうか。
初夏ごろにツバスが沸いているときは、冷音の14g
を投げるとよく釣れます。
この写真をとってるときにも少々青物のボイルが発生していました。
こちら側は水位が浅いので、ベイトが溜まっているような
ときは、チャンスがでる時期も多くあると思います。
ファミリーフィッシングの層が多いので
ライトショアはなかなかやりづらいと思いますが昼間などは、あまりルアーを投げる
ような人も少ないのて以外に青物がでることもあり。
メタルジグではなく、セットアッパーの青物などがおすすめ。
昼間にボイルがでていたら試してみてもいいかと。
泉佐野 食品 コンビナート 釣り 禁止
現在は釣り禁止にはなっていません。
エリアによっては、釣り禁止の
場所も多数あります。
この周辺はタコ釣りが禁止の所も多いようなので
注意しておいたほうがいいです。
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/39808/00000000/chirashi_tako.pdf
TAGS:サビキ釣り, ブリ(ハマチ), 釣り ポイント, 釣り場, 青物, 青魚
泉佐野 食品コンビナート 釣り場 ポイントと同じカテゴリ
- レイジースリム インプレ
- ラッキー クラフト ワンダー 60のインプレ使い方
- フィッシュグリップ コスパ 最強は?
- ルアー 補修 エポキシ 2 液 混合
- タコ 釣り ラインについて PE 太さ
- 有棘顎口虫 ドロレス顎口虫
- タコ 釣り 方 夜 釣り